これからダイビングを習う方へ送る言葉

潜水道場 これからダイビングを習う方へ送る言葉 オーストラリアに来てダイビングのライセンスを取る方が非常に多い。ここは日本と比べて取る費用が安く又海に行く場合でもほんの車を30分走らせば直ぐに海洋実習ができるので本当にダイビングの資格が取り易い所です。ダイビングと言うのは海の中に入り水の中で活動するスポーツです。ここで体験できるのはもちろんたくさんの魚大きい物は10m級のジンベイザメとかイルカ、アシカ、ジュゴン、マンタ。小さい物ですと1cmぐらいのハゼなど色々な魚と出会う事ができます。海の海洋生物は自然の中にいるので野生の 動物と魚を見る事ができます。水の中にも壮大な景色があります。渓谷、洞窟、アーチ、トンネル、断崖絶壁、時には大きな沈船などが有って僕らは自分達の足の力そして海洋の水の動きを利用しながら探検します。正にダイブ&サファリと言っても良いと思います。海中では皆さん無重力状態を体験できます。水中で浮けるのです。断崖絶壁の水の中で浮けると不思議な感覚を味わえます。反対に巧く浮けないと奈落の底に落ちてしまうと言う事も言えます。と言う事で海中は地上とは違う別世界を体験できると言う事です。もしあなたが地球の人間であるのなら水の中での生活を楽しんで良いと思います。今水の中で生活と活動する為に優秀なダイビング器材と教育が充実していますので誰でもこの体験ができる時代なのです。さてこの海で安全に楽しむ為には色々な事をしっかりと理解して活動しなければいけません。まずしっかりとした教育を受けましょう。PADIと言うダイビング団体はダイビング教育を世界で初めて紹介した所でこの教育を受ける事により短時間で効率良く習えると言う事です。通常5日間の講習で1日目講習2日目と3日目はプール実習4日目と5日目は海洋実習と言う事になります。この講習でしっかりとその内容を理解する事、ダイビングのスキルをしっかりとマスターする事、コースが終わったらしっかりと復習しとダイビングを定期的に行い十分に馴れると言う事が大事です。ここでしっかりと習わないと後々自分がダイビング事故に遭う危険性を持つのです。残念ながら世界各国でダイビングの事故は結構あります。多いのはビギナーの方の事故が非常に多いと思います。特に講習を受けてその後半年1年ぜんぜんやらなくて久しぶりに旅行に出てダイビングをやり事故を起こすと言うのが一番多いパターンです。これは非常に良くないのです。ここで皆さんにお願いしたいのは講習後頻繁にダイビングをやって馴れて欲しいのです。何回もダイビングをやれば巧く成れるのです。やらないから巧くできないのです。Whatsのダイビングコースは皆さんの安全の為にたくさんのルールがあります。講習前はしっかり教科書を読んで宿題をやってもらう。プール実習でスキルがちゃんとできるまで教えます。海洋実習で巧く出来ない場合はもう一度海洋実習に来てもらうと言うように最後まで面倒を見ます。できないまま卒業はさせません。卒業後は定期的にプールの練習会と海の練習会を開催しています。ここで多いにフィンキック、潜行と浮上、中性浮力の練習をしましょう。巧くなります。皆さんにお願いがあります。ダイビングの教科書は自分で購入していつでも読める復習できるようにしてくださいね。これって非常に重要だと思います。安全の為の投資です。保険です。ケチらないように。自分のダイビング器材を早く持ちましょうねちましょうね。持ったらプールに行って練習しましょう。おおいに海に行って使いましょう。 慣れましょう。おおいに楽しみましょう。器材を持ってラウンドすると色々な海で潜れます。上手になります。毎回レンタル代を払うと結構な金額になります。そのお金でダイビング器材の1部が買えます。早く購入した方が最終的にはお得なのです。継続教育を受けましょう。アドバンスコース、レスキューコース、ダイブマスターコース、インストラクターコースです。この階段に上がって行ったらもちろんダイビングは巧く成れるし又仕事として活躍する事もできます。西オーストラリアでできるダイビングは体験して行ってください。ロットネス島のブルーデビル、カナック島のアシカ、ダンズボローのハリセンボンの群れ、エスペランスのリーフィーシードラゴン、シャークベイのジャンボマンタの群れとジュゴン、エクスモースのジンベイザメを。くれぐれもコースしか知らないダイバーにはならないように。Whatsのインターンシップコースに参加しましょう。全て体験できるように手配して上げます。8月が過ぎると春です。多いにダイビングを楽しみましょう。 ダイビングの講座やってます。参加してください。ダイビングの事で聞きたい事が有りましたいつでも聞いてください。

ダイビング道場開催

ダイビング道場開催
WAダイブセンターでダイビングコースを取ると皆さんはWAダイバーズクラブのメンバーになります。WAダイバーズクラブの高島雅之がダイビング道場を開催しています。毎週月曜日の4:00に集合して頂きダイバーズクラブの定期会の中で今週のダイビングのスケジュールと西オーストラリア又は世界のダイビングスポット情報などをご紹介した後 5:00からノースパースに有るべテイパーク水深5mある潜水プールでスキル練習を行う。特に皆さんに教えて上げたいのは速やかなフットファースト又はヘッドファースト潜行と浮上、中性浮力のマスター、ナビゲーション、水面でのBCD装着と脱着、水面下でのBCD脱着と緊急スイミングアセントなどなど。特にポイントに応じて、ダイビングのタイプに応じて知っておかなくてはいけないスキルを教えて上げたいと思います。後もう1つ教えて上げたいのはスキンダイブ、フリーダイブのやり方を教えて上げたいと思います。皆さんは練習さえすれば水深10m20mまでフリーダイブで潜れるのです。誰でもできるのです。フリーダイビングの魅力を皆さんに紹介したいと思います。ここで皆さんに練習してもらいたいのはフリーダイブで潜って水底にマスクとシュノーケルとフィンを置いて水面に上がり、再度何も付けていない状態でフリーダイブをしてマスク、シュノーケル、フィンを付けて上がって来ると言う練習です。面白い練習です。これも又だれでもできます。練習しましょう。プールでの練習後実際に海に行って又練習をします。しっかりとプールで練習すれば海でもちゃんとできます。最初の海はロッキングハムです。透明度が悪い中でナビゲーションの練習をしましょう。水深10mで目標にに向かって速やかに潜行しましょう。中性浮力が確実に取れるようにマスターしましょう。ここまで来ると上手になる事間違いなしです。次の週は日帰りのロットネス島に行きましょう。ここでは 綺麗な海で日頃訓練した物を試して大いにダイビングとフィシュウオッチングとイセエビ取りを楽しみましょう。ここまで来るとあなたはもうダイビングが大好きになるでしょう。 でメインイベントは1泊2日のダンズボロ―でダイブ&サファリツアーに行きます。ここではバッセルトンジェテイで素晴らしいソフトコーラルとウイ―デイーシードラゴンを狙いたいです。翌日は全長110mのオーストラリアの軍艦SWANでデイ―プダイビングを行います。ここには200程のハリセンボンがいますので笑い過ぎてエアー切れしないように気をつけましょう。そうです。こうやって毎週月曜はプールで練習会と週末は海に行って鍛えて遊ぶこれが一番大事なのです。たったの5日間でダイビングがマスターできるはずが無いのです。皆さんはただ仮免なのです。仮免のまましばらくダイビングしないで3ヶ月後ダイビングをしようと思ってももう手遅れ全てのやり方を忘れてしまってでそれでもダイビングツアーに参加して怖い思いをして楽しめる所ではなかったと言う事、まあ最悪事故にならなかっただけ良かったかもしれません。こう言う状態にはならないようにする為にどうぞ私のダイビング道場に参加してください。こう言う機会を持つ事により WAダイブセンターで一緒にコースをやった人、ツアーに参加した人と継続的に交流する事も可能になります。これって楽しいですよね。ダイビングの楽しみと言うのは海洋生物と人との交流が有って楽しいのです。人と人が仲良く交流する為にも皆さん毎週毎週必ずダイビング道場に参加してください。道場の参加費用は$7の潜水プールの入園料だけ頂きます。器材のレンタル代と高島雅之の講習料は無料です。ロッキングハムの3ビーチダイブは$60、ロットネス島2ボートダイブイセエビ取りは$120、1泊2日ダンズボロ―のツアー$400になります。さあ皆さんダイビングを安全に楽しむ為にWAダイブセンターのダイビングコースを受け、WAダイバーズクラブのメンバーになってダイビング道場に毎週参加してくださいね。宜しくお願いします。お問い合わせは高島雅之まで 

潜水道場 


Address

Unit 2205 Cassia Garden, 591 George Street
Sydney 2000, AU

About us

Australia New World Pty Ltd 
AUSTRALIA BUSINESS NO Australia Business No 76612168126
Company Australia No 612168126
Company Tax File No
982662945
Personal Tax File No
173270925 6612168126
Registered
2nd May 2016 Address:
2205 Cassia Garden 591 George Street Sydney NSW Australia Mobile No 0414003530
Email Address masa.dive.world@gmail.com WEBSITE
DIVE WORLD AUSTRALIA www.AustraliaDiveWorld.com DIVE WORLD SRI LANKA www.BlueWhaleDive-Srilanka.com
DIVE WORLD TONGA www.WhaleDiveWorldTonga.com
WHATS INFO AUSTRALIA www.Whats-Australia.com FACEBOOK http://www.facebook.com/Dive.World.Masa1 

OUR BUSINESS PARTNER
DIVE WORLD AUSTRALIA 
Jeff Perth www.AustraliaDiveWorld.com DIVE WORLD TONGA 
Mote Tonga www.WhaleDiveWorldTonga.com
DIVE WORLD SRI LANKA
Sashaa Sri Lanka
www.BlueWhaleDive-Srilanka.com
DIVE WORLD JAPAN 
Tabuchi Tokyo
DIVE WORLD CHINA 
Han Beijing
WHATS AUSTRALIA 
Masa Solo 
www.Whats-Australia.com
WHATS JAPAN  Tabuchi
WHATS PAKISTAN 
Salman Pakistan
WHATS BUNGRADISH 
BGD Bangladesh
DIVE TRAINING GYM SYDNEY  Shun Kurota Sydney
THERAPY GOOD SLEEP 
Chikako Sydey
WHATS YOGA THERAPY 
Mark Sydney
WHATS TRAINING LOVE 
Masa Solo
WHATS JOB TRAINING 
Masa Solo
WHATS JAPANESE MASSAGE  Mote Auckland
WHATS RENTING AUSTRALIA  Mote Auckland
WHATS AUSTRALIA CAIRNS  Hayao Cairns / Wholesale Agent

Follow us